「カタカナ」タグがつけられているプリント一覧
(5/9ページ目)
「カタカナ」のタグがついているプリントを紹介しているページです。

お父さん先生
No. 110049
カタカナ一覧穴埋めプリントまとめ

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った穴埋め問題のまとめ版プリントです。10ページありますが、だんだん穴埋め部分が多くなっていきます。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧 穴埋め問題(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110050
カタカナ一覧表(清音+α)

点点のカタカナで作られたA4(横)の「カタカナ一覧表」です。そのままでも上からなぞって自分で一覧表を完成させてもいいです。清音だけではなく濁音、半濁音、拗音、促音が一覧にあります。
まずは全部の文字をスラスラ読めるようになろう。
濁音、拗音などもあるカタカナ一覧表
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 110051
カタカナの一覧と練習プリント

カタカナの一覧表と大きな破線付きの15ます版と小さめの60ます版の練習プリント(2種類)があります。苦手カタカナを練習する時にぜひ活用してください。
カタカナを確認したい時に便利
カタカナ音声と練習プリント
( :ページ )
( :ページ )
No. 110052
カタカナ一覧表①
★

点点のカタカナで作られたA4(横)の「カタカナ一覧表」です。他とは違って点点の上からなぞる事によって完成します。点々の間隔が狭い1ページ目から広い5ページ目まで目的に合わせた点々間隔のプリントを選ぶことができます。狭い方がキレイになぞりやすいです。
点点の文字なのでなぞり書きしやすい
点文字をなぞって作る「カタカナ一覧表」
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 110253
カタカナ専用フラッシュカード

カタカナの持つイメージにぴったりな写真画像とのセットで1枚のカードになっています。楽しみながら使うのがコツです。
ひらがな版と併用するのが◎
子どもと楽しめるフラッシュカード
( A4横:10ページ )
( A4横:10ページ )
No. 110354
カタカナ練習シートA

細かい点で作られたカタカナをなぞって練習するプリント。バランスよくキレイなカタカナを書けます。なぞり書きしやすいように色が薄目になっています。ます目付きの練習欄は縦3ますで5列あるので15字の練習ができます。
太目のペンで練習すると書きやすいです。
選んだ文字を15回分、大き目に練習できる
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110455
食べ物名でカタカナ練習A

カタカナ学習を楽しく手伝う食べ物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
なぞり書き欄の隣に同じます目があるのでカタカナ練習がしやすいプリント
なぞり書きと書き取り練習のプリント
( A4(横):15ページ )
( A4(横):15ページ )
No. 110456
カタカナ練習シートB

細かい点で作られたカタカナをなぞってバランスよくキレイなカタカナを書けるように練習するプリント。なぞり書きしやすいように色が薄目になっています。ます目付きの練習欄は縦6ますで10列あるので60字の練習ができます。
バランスよくきれいに書けます。
選んだ文字を60回練習できるカタカナプリント
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110457
カタカナ専用フラッシュカード

文字だけのカタカナ専用のフラッシュカードになります。簡単にカタカナを覚えているかどうかを確認する時にぴったり。文字からの連想ゲームにも使ったりすることもできます。
ひらがな版と併用するのが◎
カタカナの文字だけのシンプルなカードです。
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 110558
カタカナ一覧穴埋めプリントA

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組める種類を用意しています。
カタカナ一覧がスムーズにでる練習にも
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110559
約26mm枠 カタカナなぞり書きA

「ア」から「ン」まで46文字を効率的にマスターしたいお子様におすすめ!点点付きのなぞり書きを繰り返すことで、バランスよくキレイな字が書けるようになります。
約26mmの補助線付きます目を使ってバランスの取れたキレイなカタカナ文字を目指します
A4サイズに70個なぞり書き
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110560
生き物名でカタカナ練習A

カタカナ学習を楽しく手伝う生き物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
なぞり書き欄の隣に同じます目があるのでカタカナ練習がしやすいプリント
なぞり書きと書き取り練習のプリント
( A4(横):15ページ )
( A4(横):15ページ )
No. 110661
カタカナ一覧穴埋めプリントB

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った2つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110662
身近な物名でカタカナ練習A

カタカナ学習を楽しく手伝う身近な物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
なぞり書き欄の隣に同じます目があるのでカタカナ練習がしやすいプリント
なぞり書きと書き取り練習のプリント
( A4(横):15ページ )
( A4(横):15ページ )
No. 110663
カタカナ専用練習プリントB

文字色が薄い見本があるので、まずはその上からなぞり書きし練習。そしてそのとなりに自分で書いて練習していくことを繰り返していくプリントです。ます目があるのでキレイにかけるバランスを確認しながら書いていくのが上達するコツになります。
練習用の枠がたくさんある。
太目の文字、線が好きな子向けプリント
( A4横:10ページ )
( A4横:10ページ )
No. 110664
カタカナ練習プリント(単語)

カタカナの単語(イラスト入り)が1ページに2つあるカタカナ練習プリントです。子どもが喜びそうなイラストと単語で楽しくカタカナ練習できるプリントになっています。お手本があるので難易度は低めだと思います。
イラストに色を塗って遊べます。
イラスト見ながらカタカナ練習
( A4横:46ページ )
( A4横:46ページ )
No. 110765
カタカナ一覧穴埋めプリントC

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った3つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110767
絵を見て答えるカタカナ問題①

絵を見て名前を「カタカナ」で答えるテスト形式の問題です。あいうえお順に並んでいるので何を書くかわかりやすくなっています。ます目があるので枠内に丁寧に書いて答えていきましょう。
アイウエオ順に並んでいるのが大ヒント
絵を見てカタカナで答える問題です。
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 110868
カタカナ一覧穴埋めプリントD

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った4つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110869
絵を見て答えるカタカナ問題②

絵を見て名前を「カタカナ」で答えるテスト形式の問題です。絵がランダムに出題されるので何を書けば正解か考えてから書く必要があります。きれいに書くにはます目内にバランスよく書くのがポイントです。
あいうえお順に並んでいないので注意
絵を見て名前をカタカナで答える問題
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 110970
カタカナ一覧表 (A)

イラストなど無い、シンプルなカタカナ表になります。ポスターのように壁や机に貼ったり、覚えているかの確認や、カタカナを見てどんな単語を思い出せるかゲームなどにも使えます。自分専用のカタカナ一覧表になるようイロイロと装飾してください。
覚えにくい、忘れた字がある時に便利
いちばんシンプルな「カタカナ一覧表」です。
( A4横:4ページ )
( A4横:4ページ )
No. 111171
カタカナなぞり書き100A

「ア」から「ン」まで46文字を100問全部で5ページあるカタカナ(清音)なぞりプリントです。1ページ目はアイウエオ順と2ページ目からはランダム順に並んでいます。
なぞり書きなのでバランスの取れたキレイなカタカナ文字が書ける練習プリントです
A4サイズに100個なぞり書き
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 111172
カタカナ視写プリント(食物)A

食べ物の名前をお見本にして「カタカナ」で書いていく視写プリント。きれいにかけるように破線付きのます目が用意されているのでその中にバランスよく書けるようになりましょう。
いろいろな食べ物の名前がたくさんあります。
食べ物の名前を視写するプリント
( A4(横):13ページ )
( A4(横):13ページ )
No. 111173
カタカナ視写プリント(水生)A
★★

いろいろな水生生物の名前をカタカナ練習のお見本にした視写プリントです。きれいにかけるように破線付きのます目が用意されているのでその中にバランスよく書けるようになりましょう。
いろいろな水生生物の名前がでてきます。
水生生物の名前を視写するプリント
( A4(横):7ページ )
( A4(横):7ページ )
No. 111174
カタカナ視写プリント(身近)A

身近なモノなどの名前を「カタカナ」で書いていく視写プリント。きれいにかけるように破線付きのます目が用意されているのでその中にバランスよく書けるようになりましょう。
イロイロなジャンルから名前があります。
身近な名前を視写するプリント
( A4(横):18ページ )
( A4(横):18ページ )
No. 111175
カタカナ視写プリント(動物)A

動物の名前をお手本にして「カタカナ」で書いていく視写プリント。きれいにかけるように破線付きのます目が用意されているのでその中にバランスよく書けるようになりましょう。
動物の名前がたくさんあります。
動物の名前を視写するプリント
( A4(横):6ページ )
( A4(横):6ページ )
No. 111176
カタカナに書き直す問題A

見本の「ひらがな」を「カタカナ」に書き直す「カタカナ練習プリント」です。バランスよくキレイにかける枠を用意しています。問題は60問1ページに10問、6ページあります。
破線付きの枠があるのでバランスよく書きやすい
ひらがなをカタカナに書き直す問題
( A4(横):6ページ )
( A4(横):6ページ )
No. 111277
カタカナなぞり書き100B

「ア」から「ン」まで46文字と濁音を100問全部で5ページあるカタカナ(清音・濁音)なぞりプリントです。1ページ目はアイウエオ順と2ページ目からはランダム順に並んでいます。
なぞり書きなのでバランスの取れたキレイなカタカナ文字が書ける練習プリントです
濁音含む100個のカタカナなぞり書き
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 111278
カタカナ一覧表 (B)

点々で縁取られている「カタカナ」なので、太めのペンでなぞったり、色を塗ったりする事ができる「カタカナ一覧表」です。自分だけのカタカナ表を完成させて楽しみましょう。
楽しみながらカタカナを覚えられる
自分仕様にできる「カタカナ一覧表」
( A4横:4ページ )
( A4横:4ページ )
No. 111379
カタカナなぞり書き100C

「ア」から「ン」まで46文字と濁音と拗音もしっかりと練習することができるなぞり書きプリントです。 2ページ目の後半部分は苦手対策にも使えるます目部分になっています。
お手本が薄いので、なぞり書きしやすくバランスよくキレイになぞれると達成感を感じやすい練習プリントです
清音&濁音&拗音のカタカナなぞり書き
( A4(横):2ページ )
( A4(横):2ページ )
No. 111480
カタカナ一覧表 (C)

点々で縁取られている「カタカナ」なので、太めのペンでなぞったり、色を塗ったりする事ができる「カタカナ一覧表」です。自分だけのカタカナ表を完成させて楽しみましょう。
太いペン、色塗りペンを使って勉強できます
自分仕様にできる「カタカナ一覧表」です。
( A4横:10ページ )
( A4横:10ページ )